進退伺のWordテンプレート|ビジネス文書・手紙形式の無料ダウンロード

進退伺のWordテンプレートを無料・未登録でダウンロードできます。

重大な不始末や経営判断の失敗、不祥事などが発生した際に、上長や取締役会へ自らの進退を委ね、処分を仰ぐため「進退伺」を掲載しています。
内容は、通常の始末書や顛末書よりも重く、辞任や降格を含む人事上の処遇に直結する文例となります。
テンプレートは、用途別にすぐに使える4種類で、赤字計上、新規事業の失敗、不祥事、主要取引先喪失など具体的な事例ごとにアレンジ可能です、ぜひご利用ください。

このページでは次の4種類のファイルをダウンロードできます。

  • テンプレート1(A4縦/横書き/ビジネス文書):多額の赤字計上
    決算において大規模な赤字が発生した場合の文例です。
    経営責任者としての見通しの甘さを認め、辞職覚悟を明記し、「取締役会の判断に従う」と理路整然とした構成になっています。
    役員クラス・経営層が業績責任を取る場合にご利用ください。
  • テンプレート2(A4縦/横書き/ビジネス文書):新規事業の失敗
    プロジェクト推進責任を担ったものの、成果を得られず損失が発生した場合の文例です。
    「市場調査の不足」「企画運営の甘さ」を自責として記載し、支援を受けながら結果を出せなかったことを率直に謝罪しています。
    事業部長・プロジェクト責任者が辞意を表す場合にご利用ください。
  • テンプレート3(A4横/縦書き/手紙形式):業務外での飲酒運転(個人的不祥事)
    社内外に迷惑と信用失墜を招いた重大な私的行動の文例です。
    「社会人としてあるまじき過ち」であり責任を全うする姿勢を強調し、処分は会社裁可に委ねる内容です。
    社員が業務外の不祥事を起こした場合の辞職表明にご利用ください。
  • テンプレート4(A4縦/縦書き/手紙形式):主要取引先との契約解消
    営業活動の不備・対応の甘さにより重要契約が途絶した場合の文例です。
    「信頼を失った重大事」とし、経営責任を正面から受容し、辞職の覚悟を示しつつ取締役会裁可を仰ぐ形式です。
    営業責任者・取締役などが対取引先トラブルで責任をとる場合にご利用ください。

「処分をお願いする」を「辞職覚悟」に強調度合いを変更するなど、Wordでカスタマイズしてご利用ください。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
セキュリティアプリの動作環境で作成しています。
関連するテンプレート「【始末書テンプレート4種】伝票ミス・遅刻・情報漏洩・無断欠勤の具体例」も掲載しているのでご利用ください。


大規模赤字の計上による進退伺のテンプレート

経営層が最も直面しやすい「決算赤字」に対応するフォーマット。財務責任を強調した文例です。

大規模赤字の計上による進退伺のテンプレート

進退伺
令和○年○月期決算におきまして、当社は多額の赤字を計上する事態となりました。
この結果は、経営責任者である小職の見通しの甘さと管理不行き届きに起因するものであり、会社の業績および株主・取引先をはじめとする多くの関係者の皆様に、多大なるご迷惑とご心配をおかけすることとなりました。ここに深くお詫び申し上げます。
今回の大規模赤字は、小職の判断力の不足、リスク管理の徹底を怠ったことによるものであり、経営責任の重大性を痛感しております。自らの職務執行における不適切さを厳粛に受け止め、職を辞して責任を明らかにする覚悟でございます。
つきましては、ここに進退伺を提出し、しかるべくご決裁を仰ぎたく存じます。今後の小職の進退につきましては、取締役会のご判断に従う所存でございます。
以上

Word文書 文例1 無料ダウンロード


新規事業失敗による進退伺のテンプレート

経営判断ミスや新規プロジェクトの失敗に特化。プロジェクト責任者向けの文例です。

新規事業失敗による進退伺のテンプレート

進退伺
このたび私が責任者として推進してまいりました新規事業「○○プロジェクト」につきまして、十分な成果をあげることができず、会社に大きな損失とご迷惑をおかけする結果となりました。
市場調査・採算性の見通しにおいて判断の甘さがあり、慎重さを欠いた企画運営を続けてしまったことが直接の原因であり、全て私の責任と痛感しております。
事業推進にあたり多大なるご支援を賜ったにもかかわらず、このような結果に終わりましたことを心より深くお詫び申し上げます。
本件の不始末について、責任の所在は私にございます。よって職を辞して責任を明らかにする所存であり、ここに進退伺を提出いたします。
つきましては、今後の進退につきまして、社のご裁可を賜りたくお願い申し上げます。
以上

Word文書 文例2 無料ダウンロード


不祥事(飲酒運転)による信用失墜の進退伺テンプレート

社会的信用を損なう行為があった場合の個人責任を明記。特に社外影響が大きい場合に有効です。

不祥事(飲酒運転)による信用失墜の進退伺テンプレート

進退伺
小職、このたび業務外における個人的な行為として、飲酒運転を行った事実がございます。発覚により警察の取調べを受け、社内外に多大なるご迷惑をおかけするとともに、会社の社会的信用を著しく損なう結果となりました。
この行為は、社会人としてあるまじき重大な過ちであり、社の社員としての自覚を欠いた軽率な行動であったと深く反省しております。いかなる理由であれ、決して許されるものではなく、全責任は私にございます。
つきましては、本件の不祥事に対して私自身の責任を明らかにするため、ここに進退伺を提出申し上げます。今後、役職の辞任を含め、処分については社のご裁可を仰ぎたく存じます。
このたびの不始末、誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
以上

Word文書 文例3 無料ダウンロード


主要取引先喪失による進退伺のテンプレート

会社存続に関わる契約解消をテーマとした文例。営業責任や経営責任を強調しています。

主要取引先喪失による進退伺のテンプレート

進退伺
令和○年○月○日、当社の主要取引先である○○株式会社との取引契約が解消される事態となりました。
この結果は、営業活動の不備ならびに取引関係の維持管理における小職の判断と対応の甘さに起因するものであり、会社経営に多大な影響を及ぼすことは必至でございます。長年にわたり築いてきた信頼を失うこととなり、関係各方面に甚大なご迷惑とご心配をおかけすることとなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
本件は経営責任者としての職務遂行に重大な過失があったことを示すものであり、その責任の所在はまさしく小職にあると痛感しております。信頼回復と業績の立て直しを全うできなかった責を厳粛に受け止め、職を辞して責任を明らかにする覚悟でございます。
つきましては、ここに進退伺を提出し、しかるべくご裁可を賜りたく存じます。小職の今後の進退につきましては、取締役会のご判断に従う所存でございます。
以上

Word文書 文例4 無料ダウンロード