目次
OneDriveでファイルやフォルダーを他の人と共有するには、リンク先をメールで送るか、リンク先をコピーし他の方法で知らせる、などがあります。
OneDriveのファイルを共有する方法
ここではローカルのOneDriveで設定します。
ローカルのOneDriveに移動し、共有したいファイル上で右クリックします。
表示されるメニューの、[共有]をクリックします。
![メニューの共有をクリックする](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-1.gif)
リンクの送信ウィンドウが開きます。
「リンクを知っていれば誰でも編集できます>」と表示されるので、共有したい人のメールアドレスを入力し、[送信]をクリックします。
送信できずに「少なくとも1人の受信者が無効なため、リンクを送信できません」と表示された場合、メールアドレスを入力した後にEnterキーを押していないのが原因です。
![送信エラーが出た場合](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-3.gif)
メールアドレスを入力した後に、Enterキーを押すと下の画面になるので[送信]をクリックします。
Enterキーを押す必要があるということは、複数に送ることもできるようです。
![最後にEnterを押し送信する](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-4.gif)
送信が完了すると、下のように「ファイル名へのリンクを送信しました」と表示されます。
![共有完了のメッセージ](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-5.gif)
共有先には「〇さんがファイルをあなたと共有しました」とメールが送られます。
[開くをクリックすると、ブラウザが起動し共有ファイルが開きます。
![共有先に届いたメール](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-50.gif)
OneDriveのフォルダーを共有する方法
ローカルのOneDriveに移動し、共有したいフォルダー上で右クリックします。
表示されるメニューの、[共有]をクリックします。
![フォルダーの共有](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-6.gif)
メールアドレスを入力した後にEnterキーを押し、[送信]をクリックします。
![メールアドレスを入力し送信する](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-7.gif)
送信が完了すると「フォルダ名へのリンクを送信しました」と表示されます。
![フォルダーのリンク完了](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-8.gif)
共有先に届いたメールは「〇さんがあなたとフォルダーを共有しました」とあります。
[開く]をクリックすると、ブラウザが起動しオンラインのフォルダーが表示されます。
![共有先に届いたメール](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-80.gif)
共有先から開いた共有フォルダーです。
![共有フォルダーを開く](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive6-81.gif)