フォルダのアイコンの意味と、同期による注意点などを解説しています。
初期のアイコンとフォルダーの説明
下の画像がOneDriveの初期画面です。
初期のアイコン
丸にチェックが入っているアイコンは、インターネットに接続している状態を表していて、ローカルで使用可能です。
雲のマークは、オンライン上にのみあることを示しています。このマークのファイルを開くと、ローカルにダウンロードされ、丸にチェックのアイコンに変わります。
初期のフォルダー
デスクトップ・ドキュメント・ピクチャーはローカルのフォルダーと同じものです。
オンラインにも同じフォルダーがあります。
すべて同期しているので、ファイルを削除するとローカルも含め削除されてしまいます。
ゴミ箱には保存されますが、注意してください。
金庫のアイコンの個人用Vaultは、セキュリティが強化されたフォルダーです。
使用するには認証が必要になるので、特に重要なファイルを保存します。
![OneDrive フォルダーアイコンの意味](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-1.gif)
ローカル・オンラインの同期
OneDrive ローカルのデスクトップ内のファイルです。
デスクトップにあるショートカットファイルがあります。
![OneDrive PCデスクトップフォルダー内のファイル一覧](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-2.gif)
PC ローカルのデスクトップ内のファイルです。
OneDrive ローカルのデスクトップ内と同じです。
![PCデスクトップフォルダー内のファイル一覧](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-3.gif)
OneDrive オンラインのデスクトップ内のファイルです。
アイコンの表示ではなく、ファイル名で表示されていますが、中身は同じです。
以上のように、PCのローカル・OneDriveのローカル・OneDriveのオンラインが全て同じなのが分ります。
![オンラインのデスクトップにあるファイル](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-4-e1662014772145.gif)
新規にフォルダーとファイルを作成し同期を調べる
OneDriveのローカルに新規フォルダーを作成します。
エクスプローラーの空白部分で右クリックします。
表示されるメニューの、新規作成~フォルダーをクリックします。
![OneDriveに新規フォルダーの作成](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-5.gif)
新しいフォルダーが作成されるので、名前を付けます。
![新規フォルダーに名前を付ける](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-6.gif)
ここでは「MyFile1」と名付けました。
矢印が回るアイコンが表示されています。これはオンラインと同期中であることを表しています。
同期が終了すると丸にチェックのアイコンに変わります。
![新規作成したフォルダー](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-7.gif)
オンラインのOneDriveの画面です。
ローカルで作成した「MyFile1」フォルダーがあります。
3本線のアイコンは新規であることを表しています。
![オンラインのOneDrive](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-8-e1662014746725.gif)
次にOneDriveのローカルの新規フォルダー「MyFile1」に、Excelファイルを保存しました。
![OneDrive PCに新規ファイルを作成](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-9.gif)
OneDriveのオンライン画面です。
ローカルで作成したExcelファイルが保存されています。
3本線のアイコンも同じです。
![オンラインの新規ファイル](https://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/09/onedrive4-10-e1662014784504.gif)
以上のように、OneDriveのローカルとオンラインは、何も意識しなくても同期がとれているのが分ります。