常温で保存した方がよい野菜・冷蔵庫に入れた方がいい野菜

ウラマヨ!で放送されました。

常温で保存した方がよい野菜は

  • キュウリ・トマト・ナス : 暖かい国が原産の野菜は常温保存することで栄養が抜けにくくなる。
  • トマトは冷やしすぎると甘みが抜けるので、冷やして食べたい場合は1時間前に冷やす、
  • 夏場の時期は涼しいところで保存する。

冷蔵庫に入れた方がいいのは

  • 冬場に旬を迎える葉物などの野菜は、冷蔵保存すると日持ちし栄養分が抜けにくい。
  • キャベツなどの葉物。
  • タマネギ : 冷やすことで休眠状態になり栄養分を維持し長持ちする。

前回掲載している「カットしたタマネギを水にさらすのは大間違い」も参照してください。

タイトルとURLをコピーしました