作成し登録した外字をWordで使ってみます。
Wordを起動し、外字を入力したい位置にカーソルを移動します。

IMEツールの[IMEパッド]をクリックします。
![IMEツールの[IMEパッド]をクリックする](http://canbeused.net/wp-content/uploads/2022/08/image14-6.gif)
IMEパッドが開きます。
- 左アイコンの[文字一覧]を選択します。
- リストから「シフトJIS」を選択します。
- 外字を選択します。
- 右に外字の表が表示されるので、登録した外字を捜しクリックします。

これで登録した外字をWordで使用することができました。
メモ帳やExcelなどの他のソフトでも同様な方法で使用できます。

前回掲載している「玉ねぎの皮で有名なケセルチンは体脂肪を分解する」も参照してください。