2015年10月– date –
-
健康診断の検査項目の意味 1/2
健康診断では色々な検査ができ、検査結果の項目も沢山あります。 意味を調べてみました。 BMI(体格指数): 医学的に最も病気のリスクが少ない「BMI=22」を「適正体重」としている。 腹囲 : 内臓脂肪がどの程度蓄積しているかの目安となり... -
健康診断の英語表記の意味
健康診断の結果を見ると英語表記の項目があります。 意味を調べて見ました。 LDL-C : 悪玉コレステロール。動脈硬化の原因となり、心筋梗塞や動脈硬化などを誘発する。食べすぎに注意し、バターや卵・肉は控えめにする。 HDL-C : 善玉コレステロー... -
健康診断の判定基準の一覧です
健康診断の数値が気になる方は参照してください。 BMI : (異常なし)18.5~24.9、(要指導)18.4以下・25.0以上 腹囲(男性) : (異常なし)84.9以下、(要指導)85.0以上 腹囲(女性) : (異常なし)89.9以下、(要指導)90.0以上 中性脂肪 ... -
血圧の正常値の基準が学会や組織によってこんなに違う
血圧の正常値の基準が、学会や組織によって違っているようです。 これだと日本人間ドッグ学会で安心してしまいます。 厚生労働省 : 最高血圧(130以上140未満)、最低血圧(85以上90未満) 日本人間ドッグ学会 : 最高血圧(88以上147未満)、最低血... -
ねぎサミット開催 こんなに品種があったのか!
ねぎサミットが山形県酒田市で、開催されています。超有名なのから、聞いたこともないネギが出展されています。 山形県酒田市 : 平田赤ねぎ 山形県鶴岡市 : 雪中軟白 山形県酒田市・鶴岡市・遊佐町・庄内町・三川町 : ねぎらい 山形県最上地域 ...
1